低収入でも豊かに暮らす方法【月収20万円で幸せに暮らす本】

今回は「月収20万円で幸せに暮らす本」を元に20万円で幸せに暮らすためにどうすべきかを考えてみようと思います。

本を元にしながら一つのアイデアをお伝えするので、一つの参考にしていただけると嬉しいです。

〇こんな悩みを抱えている人におすすめ
  • 収入が少ない
  • どうやったらお金に余裕のある生活ができるのかわからない
  • 何の気なしに使うと赤字になってしまう…
  • 低収入でも幸せに暮らしたい
  • 低収入でも豊かに暮らしたい
  • 収入が低くても貯金がしたい

「月収20万円で幸せに暮らす本」とは?

さて、この本はどんな本なのかというと月収20万円で幸せに暮らすために意識すべきことがまとめられている本です。

タイトルからしてわかりやすい!

目からうろこのイラスト(男性)

具体的には以下のようなことが書かれています。実例をたくさん載せているのでイメージがしやすいのが嬉しいところです。

  • 節約術
  • 貯金方法
  • 投資
  • 節約レシピ

20万で幸せに生きる時に間違ってはいけない考え方

この本を読みながらぜひとも理解してほしい考え方があります。それは20万円で生活するときの考え方です。
20万円で暮らすというと下の画像のようなイメージを持ちませんか?

アイコン名を入力

もう手持ちが1000円しかないけど、明日給料日。何とか生活できた…

アイコン名を入力

毎日安いから同じものを食べている。でも収入が少ないから辛くても頑張らなきゃ…

いろんな出費があって、何とか赤字にならずに生活できた。このイメージをまずは変えましょう。

今回紹介している本のタイトルを見返してみてください。20万で幸せに生きるです。

収入が多くても低くても変わらない考え方として、自分の収入で下の3つをかなえるのです。

  1. お金のやりくりをうまくやって節約しながらも貯金する
  2. 楽しい生活を送る
  3. 将来に向けて、お金をうまく使ってあげる

月収に関わらず、幸せに、豊かに暮らしてこそやりくり上手というものです。

本の内容に合わせて20万円で幸せに暮らすために意識すべきことを整理します。

1.まずは貯金

きちんとお金がたまる仕組みを作ります。この本に書いているのは、2つ。節約術と節約レシピです。

ぜひとも試してみたい節約術を解説してくれており、実際に節約した人の事例も掲載されているので、じっくり読んでほしい。

この本の貯金、節約術を読むときにぜひとも意識してほしいポイントがあります。

  1. お金を使う部分と使わない部分をどう決めているのか?(どこの出費を減らしているのか?)
  2. お金の貯めるための仕組みづくり
  3. 食事の満足感と節約をいかに両立するか?

①お金を使う部分と使わない部分をどう決めているのか?(どこの出費を減らしているのか?)

当然ですが、いくら収入があっても、際限なくお金を使ってしまえば、財布の中と銀行口座は空っぽになります。ましては収入が少ない場合は一瞬でなくなります。

ということは、お金を使う部分と使わない部分をしっかり決める必要があります。お金の使いどころにメリハリをつけるという考え方ですね。本書の例ではこのメリハリが上手は人が多いです。ぜひともまねしましょう。

本に載っている例を少しだけあげます。

お金の使いどころ

  • 旅行資金を積み立てて計画的に旅行
  • バッグはいいものを買って長く使う
  • 2週間に1回おいしい野菜を食べるためにオイシックスを導入
  • 好きなデザートを楽しむ

お金を使わないところ

  • 洋服は2か月に1回気に入ったものを1着買う
  • 財布がいっぱいになったら50円以下の小銭を貯金
  • 21時以降のネットショッピングを中止
  • auからLINEモバイルに切り替え

お金にメリハリをつける

上に挙げたお金の使いどころとつかわないところはすべてを実践すればあなたもお金が貯めるということではありません。

自分にとって譲れないところとカットできる部分も明確にして、お金の使い方にメリハリをつけましょうということです。

デザートが好きで、スイーツにお金を使いたいなら使う。その代わり、スマホ代や、旅行費、家電を節約するといった感じですね。

本書の中で「メリハリ家計」という形で、お金を使うべき部分をどうやってはっきりさせるべきかを解説しているので読むと良いでしょう。自分のブログでは以下の記事なんかが参考になるかも。

【整理・断捨離】自分にとって大事なものを選ぶためにすべきこと6選【何を捨て何を残すかで人生が決まる】

②お金の貯めるための仕組みづくり

やりくり上手な人は仕組みづくりも上手です。貯金ができる人は強い意志やノウハウがたくさんあるから貯金ができるというより、自然に貯金できる状態を作っています。

本書の中では実例の中で「貯めワザ」としてお金が貯まる方法を紹介していたり、コラムの中で家計管理術や30日でお金が貯まる生活習慣を変える方法が載っていたりします。面白そうでしょ?

あとは、銀行口座の作り方と使い方を工夫するだけで貯金ができる仕組みづくりが書かれています。自分の貯金方法をぜひ点検してください。貯金が努力や意志の強さよりも仕組みでやった方がうまくいきますし、ストレスも少ないです。

ぜひ本を読んでやってほしい!

③食事の満足感と節約をいかに両立するか?

節約というと食事を制限して耐えしのぐイメージがありませんか?自分は、昔テレビでやっていた「1ヶ月1万円生活」みたいな切り詰め方を想像していました笑。

ところが、この本の中では低価格でも健康で、おいしい食事のレシピが紹介されていました。健康、節約、おいしさ、両立したいものです。自分の料理の腕はこのレベルなので何とも言えませんが笑

https://www.youtube.com/watch?v=nhkcjwauKsc

2.貯めたお金をほったらかして増やす

貯金ができた後、放っておいても増やせるような工夫も「月収20万円で幸せに暮らす本」の中でも書かれています。

低収入からできる投資は調べるといくつか出てきます。

本書では代表的な投資方法としてiDeCoとNISAが紹介されています。メリットや特徴も書いてあります。また、本書の実例の中ではウェルスナビのような手軽に始められる資産運用も書かれているので、自分の生活に合ったものを検討できるでしょう。

低収入の間は株を買って大きく投資で儲ける!のようなことはできませんが、NISAのように低額から始めて高金利の銀行口座的な使い方をして、未来に向けて安定的にお金を管理していきましょう。

もちろん、低額で投資する場合は銀行のようにお金を出し入れするとちっともお金が増えないので、(1年間で数%増えるくらいなので)

  • 一定金額を積み立てる
  • 引き出さないで資産にする
  • 今と未来でやりたいことを大切にする

といった意識は持っておいてください。この本を読んで低額から始められる投資と貯金の組み合わせに興味を持ったら色々調べてみると良いですね。

3.将来を見据えて自己投資

個人的には一番大切な部分。「少し先の自分の時間とお金を投資する」ような意識です。

じつはこの本の中でも特に詳しく説明しているのがこの自己投資の部分だったりします。自己投資の心構えといろんな人の自己投資事例が描かれているのがうれしい。

ただし、女性向けの内容なので男性陣はここに書いてある自己投資をそのままやってみるというよりは考え方を理解して自分にとって良い自己投資を見つけてください。

ここではこの本を読んでいて、自己投資について思ったことをまとめておきます。

「スキルアップといえばこれ」だけで選ばない

自己投資というとスキルアップをイメージするでしょう。スキルアップをするというのは自己投資で重要な考え方です。スキルアップというと英語や自分の業務に関連する資格などでしょうか。

たしかに、これらの資格は将来の役に立つと思います。しかし、自己投資というものをもっと視野広く考えてください。

どうせ時間やお金を使うなら、経験や視野を広げたり、自己投資をしたいじゃないですか!

スポーツジムに行って体力をつけるもよし、おいしい食事に行くもよし、趣味のコミュニティに参加するもよし。一見、すぐに役に立たないかもしれませんがあなたにとってかけがえのない経験になるはずです。

楽しいと思えるものをやろう

ということで、スキルアップも大切ですが、自分が楽しいと思える自己投資をしてみましょう。

今の仕事や、やっていることと関係ないことでも、意外に役に立ったり、自分が本当にやりたいことが見つかるかもしれません。

今や知らない人はいない大企業、Googleでは20%ルールというものがあります。これは、仕事に使う時間を分割して、少なくともその20%を、すぐに見返りを得られる見込みはなくても、将来大きなチャンスになるかもしれないプロジェクトの探索や取り組みに使うというものです。

これにより、社員はさらにクリエイティブに、さらにイノベーティブになることができます。我が社の重要な進歩の多くは、こうして実現したのです。

Letter From the Foundersより

ここら辺の話は以下の本に詳しく書いてあります。

自己投資で一発逆転を狙わない

投資は一発逆転を目指すものではなく、時間をかけて、積み重ねて増やすものである!これはNISAなどのお金を増やす投資も同じですし、自己投資も同じです。

これを意識していないとせっかく楽しいことをしたり、スキルアップを図っているのにちょっとやって「目に見える結果が出ない!」といってやめてしまうことになります。

つまらなければやめて別の楽しいことを探すのはいいですが、効果がすぐにでないからと自己投資をやめてしまうのはもったいない。今は変化が起こらなくても楽しいまたは、将来の計画に活きると信じて続けてみましょう

一発逆転やすぐに結果を出すことばかりを意識すると高額のセミナーに参加してしまったり、マルチビジネスに勧誘されてしまいかねないので、気を付けてください。

収入が低くてもポイントを押さえて幸せな生活を!

収入が低くてもポイントを押さえて、節約、貯金、投資などをすれば現時点でも幸せな生活を送ることができますし、将来はもっと楽しくなるはずです。

逆に、高収入でもこの本に書いてあるようなポイントを押さえなければ幸せな生活を送ることができないかもしれません。

自分の収入と資産を理解しながら、今も将来も楽しく過ごしましょう!