無印良品のアプリ「MUJI passport」とは?特徴と使い方21選まとめ

今回はアプリを紹介します。無印良品が好きであれば、無印良品で買い物をするのであればこのアプリを入れないという選択肢はありません。

その名もMUJI passport(ムジパスポート)です!

今回はMUJI passport(ムジパスポート)の魅力と使い方をたっぷりと紹介します。

MUJI passport

無料
(2018.09.14時点)
posted with ポチレバ

MUJI passportとは?

この記事を読んでいるあなたは知っているかもしれませんが、念のため確認します。

MUJI passportとは世界で唯一の無印良品公式アプリです。無印に関する情報を見ることができる上に、無印のお買い物がお得になる割引のキャンペーンを利用できたり、ポイントを貯めることができます。

無印が好きであればあるほど、便利なアプリです。使っていると無印のことがさらに好きになります。

ちなみに、日本語表記が書いていません。ですからムジパスポートなのか、むじパスポートなのかわかりません(どうでもいい笑)。

今回は英語表記で統一します。

MUJI passportの21の特徴と使い方

MUJI passportは無印良品を楽しむための便利な機能やお得な情報がたくさん。いかに特徴と使い方をまとめました。MUJI passportの説明書としてご利用ください。

1. アプリ一つで無印に関する様々な情報がみれる

MUJI passport一つあれば無印に関する様々な情報を確認することができます。

割引キャンペーンの情報、コラム、テンポ情報、商品のお知らせなど無印良品に関することを多く知ることができます。

いままではSNSで確認しつつ店舗に行き、ウェブサイトを確認しなければならなかった情報の確認をアプリ一つあればできるようになるのはめちゃくちゃ便利です。

もちろん、アプリだけでは確認するのが難しい部分は今までの調べ方で補えばいいでしょう。MUJI passportは無印のことを知るためのプラットフォームだと言えます。

2. アプリをいじっていると無印良品のことが存分に楽しめる

アプリ一つで無印の情報が見れるので、アプリをいじっていると無印の情報を知ることに集中できます。

ひたすら無印に関する情報を眺めているので、無印良品が好きな人にとっては楽しい時間です。

無印良品のことだけを集中して知れる時間、無印が好きだったらこの喜び、わかりますよね?

ね?

3. マイルが貯まる

この機能のためにMUJI passportをインストールしているという人も多いのではないでしょうか?

MUJI passportでは、買い物をすることでMUJI mile(ムジマイル)を貯めることができます。

このマイルはポイントに変換することができて、1ポイント1円で買い物をすることができます。

そして、マイルからポイントにするにはマイルを一定額貯める必要があります。

ちょっとわかりづらいかもしれませんね。図にするとこんな感じです。

無印の公式ページより

だいたい100円分の買い物で1ポイントが貯まる計算ですね。

個人的には100円買ったら1ポイントのTポイント方式のほうがわかりやすくていいんですけどね。マイル貯まるくらい買い物するからいいですけど!

まあ、それはさておき、どうやってマイルを貯めるかというと、買い物を始め以下のような方法があります。

  • 買い物(1円1マイル)
  • チェックイン(1回10マイル)
  • 無印良品のWebサイトを利用した時に1マイル
  • 誕生日プレゼント(500マイル)

マイルについての説明は無印の公式ページがわかりやすいです。一定のマイルがたまるとポイントがもらえます。ポイントは1ヶ月が使用期限で、マイルは翌年の2月にリセットされます。

ステージシルバーゴールドプラチナダイヤモンド
必要なMUJIマイル数2万以上5万以上10万以上20万以上
プレゼントされるMUJIショッピングポイント200ポイント300ポイント500ポイント1000ポイント
  • 20万マイル以降、10万マイル到達ごとに1000ポイントをプレゼント
  • ステージ到達時のMUJIショッピングポイントの有効期限は一ケ月
  • ステージは所有しているMUJIマイル数に応じて自動でアップしていきます。
  • 所有しているMUJIマイルとステージは毎年2月末日にリセットされます。

無印の公式ページより

4. チェックインがポケモンgoみたいで楽しい

MUJI passportにはチェックインという機能があります。これは、無印良品の店舗の近くに行くとチェックインができ、マイルを貯めることができます。

赤く囲んだ部分をタップするとチェックインができます。

MUJI passport チェックイン

チェックインではこのように周辺の無印良品の店舗が表示されるので、タップするとチェックイン完了です。

マイルが自動的にたまります。気分的にはポケモンGOみたいだと思うんですけど、どうですか?また、チェックインした店舗をフォローすることもできます。

無印良品好きはポケモンGOではなく、チェックインをしましょう!

5.MUJIマイルを合算できる

MUJI passport IDと会員情報をつなぐことでMUJIマイルを合算することができます。ややり方は簡単。

MUJI passport 会員情報連携

まず、左上の3本線のメニューをタップ

MUJI passport 会員情報連携

次に、赤ワクで囲った「会員情報連携」をタップ。

すると、ネットストア、MUJI Card、SNS、LINEと連携できます。連携すればマイルが全て一つにまとめられます。一つ連携するたびに3000マイルたまるのも嬉しい!

6. アカウントを復元することができる

もし、スマホの機種変をしたり、アカウントを復元したい時には復旧することができます。詳しくは、IDの復元方法について(端末変更、再インストールをしたとき)を読めばいいでしょう。

7. クーポンが使える

割り引きのキャンペーンがある時にクーポンが使えます。実は別の記事でめっちゃ丁寧に解説しているので読んでください。

MUJI passportのアプリから無印良品週間限定の10%オフクーポンが手に入る!クーポンの入手方法を簡単にまとめてみた

次!

8. ユーザー情報の連携ができる

ユーザーの情報を連携できます。これは先ほどのマイルの合算で詳しく説明したので読んでね!

次!

9. 近くの店舗を探せる

チェックインの項目から近隣の店舗を探すことができます。

これは先ほどのチェックインの画面。ここから近隣の店舗を探しましょう。

「お店を探す」をタップしてください。すると、こちらのような画像になります。

「近隣店舗を探す」をタップすると、近くの店舗を探すことができます。

見つけた店舗をタップすると、このように店舗の地図、情報、電話、フォロー、店舗に関する情報などを見ることができます。

ちなみに、近隣のお店だけでなく、色々な条件の店舗を探すことができるので色々な探し方で店舗を見つけるのも面白いですね。

10. チェックインのスタンプ帳が楽しい

チェックインをしたお店はスタンプ帳に保存されます。

これは先ほどのチェックインの画像です。ここからスタンプ帳を見ることができます。

こんな感じで、今までにチェックインをした店舗がスタンプラリー形式で表示されます。見ていてなんか楽しい。粋な計らいですね。

11. 自分がよく行く店舗をフォローできる

近隣の店舗を探したらフォローすることができます。

先ほどの文章で、近隣店舗を探すと、画面に「フォロー」と書いている部分がありますね?

ここをタップするとフォローができます。フォローした店舗に関する情報がある場合はfrom MUJIの「フォローしている店舗」のページに情報が出ます。

うん、今はないみたいだ笑

12. 商品情報ページが詳しくて、使いやすい

アプリ内の商品情報のページがめちゃくちゃ使いやすいんです!

MUJI passportで商品の情報を見る

「お買い物」と書かれている部分をタップすると、買い物に関する情報が見れます。

ここからきになる商品の情報を見たり、レビューを見たりと色々できます。今回は具体例としてポリプロピレンファイルボックスを見ましょう(好きだから)。

こちらが商品名と基本情報。

ネットストアの在庫と、割り引きのキャンペーン情報、近隣店舗での在庫情報。さらに、在庫のある店舗の検索もできます。

買いたい商品についてこれらの情報が見れるとめっちゃ便利じゃないですか?

レビュー。無印良品の商品はレビューを書けるようになっています。商品情報のページからレビューを見れるので買おうかどうか悩んでいる人はレビューを参考にしたらいいですね。

関連情報。「この商品を調べたあなたはこちらの商品もどうですか?」的なアレです。気になったら追加で見ればいいでしょう。

商品情報が丁寧に書かれていのがわかるでしょう。もし、気になる商品があったら一度商品情報ページでチェックすることをお勧めします。

13. 商品の検索ができる

MUJI passport内で商品の検索ができます。これまた便利。

MUJI passportで商品の情報を見る

先ほど同様お買い物をタップ。そして、画像の上の方に書いてある虫眼鏡(「商品名・商品番号を入力」と書いている場所です)をタップするだけです。

簡単でしょう?ここで検索をすれば、先ほどの商品情報ページへ行くことができます。

14. 商品のバーコードを読み取って商品情報をみることができる

無印の商品のバーコードを読み取ることもできます。虫眼鏡をタップするところまでは一緒。

MUJI passportで商品の情報を見る

下の画像の画面まで行ったら、「カメラでバーコードをスキャンして検索する」をタップします。

すると、こんな画面に。

あと、あとは赤い線の部分に商品のバーコードを当てれば先ほどの商品譲歩ページへ行くことができます。

15.最新の商品に関する情報が見れる

これだけでも無印良品の商品に関する情報がたくさん見れて満足なのに、さらに最新の商品の情報が見れるんです!親切すぎるだろ…

下のメニューの「from MUJI」をタップし、上のメニューで「キャンペーン・商品」をタップしてください。ようは、MUJI passportを開いてすぐの状態です。

すると、商品に関する最新情報がまとめられています。新商品、割り引き、リニューアル、キャンペーンなど無印の商品に関する最新情報を見たいのであればこのページを見るのが一番早いです。

16. くらしの良品研究所のコラムが読める

くらしの良品研究所ってご存知ですか?これは無印のコラムを読めたり、無印良品の商品に関するリクエストを見ることができるサイトです。ぜひ一度見ることをお勧めします。

で、MUJI passportではこちらのくらしの良品研究所のコラムを読むことができます。

MUJI passport くらしの良品研究所

「from MUJI」の一番右のメニューがくらしの良品研究所のコラムです。コラムは読んでいると楽しいですよ。

17. 記事をクリップして読める

アプリないの記事でお気に入りの記事やあとで読みたい記事があった場合にはクリップして保存することができます。

例えば、くらしの良品研究所の記事をクリップしましょう。

こちらがくらしの良品研究所の記事一覧です。記事の右下にクリップのマークがありますね。画像では赤く囲んでいる部分です。ここをタップするとクリップができます。

クリップが完了すると、クリップのマークが赤くなります。

クリップした記事は「from MUJI」の「クリップした記事」という箇所で見ることができます。メニューの一番右です。

お気に入りの記事、気になる情報はガンガンクリップしておけば、まとめて読むことができて便利ですね。

18. 無印良品のウェブサイトが観れる

「MUJI passportだけじゃなくて、無印の他のウェブサイトも見たい!」とおもっているあなた、ご安心ください。見れます!

アプリの左上の3本線をタップしてメニューを開くと「無印良品のウェブサイト」という項目があります。ここから好きなサイトへ行くことができます。ブラウザも自動で開いてくれます。

19. レビューをかける

MUJI passport内で商品に関するレビューを書くことができます。

先ほどの手順で商品情報ページへ移動してください。

商品情報ページをスライドさせると「レビューを投稿する」という項目があるはずです。タップしてください。

すると、レビューを書くことができるページへ移動します。

あとは、レビューを記入して投稿すればオッケーです!他のユーザーの人の参考になるような感想を投稿しちゃいましょう。

20. 商品のお気に入り登録ができる

よく買う商品やお気に入りの商品はお気に入り登録をしましょう。

商品情報のページにあるハートマークをタップするだけです。下のメニューの「お気に入り」をタップすることでお気に入り登録をした商品を見ることができます。

21. 配送リストが便利

下のメニューの「お気に入り」から配送リストを見ることができます。

配送リストを無印の店舗のカウンターで見せると1000マイルたまる。めっちゃお得!こちらについては配送リスト機能についてを読んでいただければわかると思います。

結論、MUJI passport便利で楽しい!

いかがですか?今回は無印良品のアプリMUJI passportについて紹介しました。さらに、MUJI passportの魅力と詳しい使い方をまとめました。

MUJI passportは無印が好きであればあるほど楽しめるアプリです。無印が好きならインストールして損はありません。

レビューはなぜか低いですが、無印良品をよく使うのであれば必需品とも言えるのでお勧めです。

MUJI passport

無料
(2018.09.14時点)
posted with ポチレバ

ぜひMUJI passportを使いこなして無印良品を今まで以上に楽しみましょう!

無印に関する記事をこのブログではたくさん書いているのでよかったら見てください。

関連記事:無印良品のこと

[box03 title=”これだけは頭に入れて帰ってね!”]

無印良品が好きなら、MUJI passport使おう!

[/box03]

[box01 title=”考えてみてね”]

他にもMUJI passportの有効活用方があるかも!?あったら教えてください!

[/box01]