無印良品のこと

無印良品「素材を生かしたパスタ」が回収!?原因の樹脂片ってなに?

無印良品パスタソース、自主回収

MUJI PASSPORT(ムジパスポート:無印良品オリジナルアプリ)を眺めていたら、「無印良品パスタソース 海老と香味野菜のペペロンチーノ」の自主回収がされているというニュースがありました。

公式サイトには以下のような文章が。

平素は、無印良品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

弊社にて販売しております「素材を生かしたパスタソース 海老と香味野菜のペペロンチーノ」の一部に、樹脂片が混入している商品が見つかりました。つきましては、下記賞味期限の商品を自主回収させていただきます。

お客様のお手元に該当商品がございましたら、お召し上がりにならず、誠にお手数ですが、最寄りの無印良品店舗までお持ちいただくか、下記フリーダイヤルまでご連絡くださいますようお願いいたします。代金を返金させていただきます。

お客様には多大なご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。今後一層の品質管理徹底を行い、再発防止に向けて取り組んでまいります。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

エビと香味野菜のペペロンチーノ、自主回収

「素材を生かしたパスタソース 海老と香味野菜のペペロンチーノ」回収についてのお詫びとお知らせより

食の安全の問題はデリケートな問題ですからね。自主回収で正解でしょう。この商品が大好きな人にとってはショックでしょうけど。

原因は樹脂片。樹脂片ってなに?

原因は樹脂片だそうです。

へーそうなんだと思いつつ、「ところで、樹脂片ってなに?」と思ってしまいました。

ですので、樹脂片(じゅしへん)とは何か?なにが良くないのかを確認しましょう。

樹脂片とは?

うーん、調べてもあまり情報が出てこないです。出てきたのはせいぜいこれくらい

樹脂片 とは、プラスチック廃棄物の分離・回収・処理 や光学的手段による材料の調査、分析 などの分野において活用されるキーワードであり、三菱電機株式会社 や株式会社島津製作所 などが関連する技術を1,986件開発しています。

樹脂片 の意味・用法を知るより

「プラスチックによる海洋汚染の現状と課題、とくにマイクロプラスチックについて」という論文を読む限りは樹脂といっても色々な種類があるみたいですね。

小さいプラスティックの破片だと思えばイメージしやすいのかなと勝手に思っています。

最近は「マイクロプラスチック」という言葉で話題になっているので検索すればたくさん関連記事が出ます。健康面でも環境面でも大きな問題になっている物質です。

YouTubeの動画載せますね。

すごく小さいので体に入ってしまいます。排泄物として出るのがせめてもの救い。今度、マイクロプラスティックについての問題をまとめた記事を書いてもいいですね。

最後に

「無印良品パスタソース 海老と香味野菜のペペロンチーノ」の自主回収についてのニュースをまとめました。

原因は樹脂片とのことです。

しかし、樹脂片とは具体的にどのようなものなのかはわかりませんでした。無印良品ファンとしてはショックなニュースとなりました。

また販売されることを祈るのみですね。

この記事が気に入ったらいいね!
いいね ! しよう

Twitterをフォロー!
ABOUT ME
イチョウの木
はじめまして!このブログの管理人です。興味が広いので、気になったことを深堀下記事を書いて読者の方と感じたことを共有し合えればうれしいと思っています。
この記事を読んだ方はこちらもおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください